未来日記

北海道札幌市豊平区にあるFMアップル76.5MHzで火・木・金曜日、朝9時からお昼12時までの「APPLE PALADE」3時間生放送を担当しています。ツイートキャスティング、YouTubeライブ、サイマル放送、リッスンラジオで全国にもお送りしています。北海道釧路市出身。ラジオパーソナリティー/MC

保護猫カツオ闘病記1

カツオ本日朝9時に通院、午前中のみの半日入院をする。

酸素室に入り、点滴とステロイド投与。

体重は昨日より➖0.1の3.25キロ(もともとは5キロ近くあった)

 

診察台でキョロキョロしていたので、昨日よりは元気な印象。

 

血液検査の結果

白血球 正常値5500〜19500のところ、1200

赤血球 正常値500万〜1000万のところ、293万

ヘモグロビン、ヘマトクリット値も正常値よりかなり低く、貧血状態が進んでいるよう。

 

骨髄抑制が起きているため、白血球、赤血球が少ない。さらには血小板も少ないため、溶血していることも考えられるとのこと。これにより、白血病が発症したと考えられる。

 

貧血状態のため、獣医師から酸素室をレンタルした方がいいと言われ、そうすることに決め、すぐに設置をお願いする。

 

しかしながら、カツオがトイレに行くときのために酸素室の扉を開けてあるので、気がつくと酸素室から出ている…(・・;)カツオ…入っていておくれ…

 

カツオが自発的に食べなくなってから、早1週間,

 

このため、強制給餌

a/d缶にクリティカルリキッド、卵黄、クリルオイル、アミノファインを混ぜ合わせ液状にし、シリンジを使って、食べてもらう。

朝10cc

昼15cc

夜ad缶1/4

水分50cc?

 

これがやっと(・・;)

下痢は少し解消されてきたよう。

 

f:id:yumewan:20200622214227j:image

酸素室のカツオ

痩せて顔が子猫くらいの大きさに。

 

カツオ、早く治しておいしいごはんたくさん食べようね(^^)カツオの大好きなかつおも。

 

#ダブルキャリア

#猫白血病

#猫エイズ

#保護猫

 

がんばれカツオ

カツオは、私が人生で初めて保護した野良猫。

今年2020年1月26日、保護したときには、左耳の一部がちぎれ、左の額に深い刺し傷がありました。

 

 

保護したときは、緊張でドキドキでしたが、まずその足で動物病院に行きました。怪我の処置と血液検査、ウイルス検査を受け、ノミの駆除もしてもらいました。獣医さん曰く、年齢は1歳くらいとのこと。

 

私の家で馴化させて、その後里親探しをと考えていましたが、ウイルス検査の結果猫エイズ、猫白血病のキャリアだということがわかりました。

 

キャリアでも発症しなければいいのですが、猫白血病のウイルスを持った猫は短命な子が多いようです。まずは我が家で体調を整えることにしました。

 

エイズと猫白血病ウイルスは人間には感染しませんが、猫同士ではうつってしまいます。我が家にもともと暮らしていたロックとはるとは、隔離して生活してきました。

 

 

そのカツオが先々週の月曜日から、発熱し全くごはんを食べなくなりました。

 

先々週からほぼ一日おきに点滴に通っています。

 

今までは私にもシャー!と威嚇してくることがありましたが、最近はあんなに嫌がっていた抱っこもできるようになるくらい元気がなくなりました。

 

病院に通っていますが、熱がなかなか下がりません。

 

血液検査で白血球の数値が下がっているため、猫エイズか猫白血病が発症した可能性が高いと言われました。

 

カツオに出逢って5か月。

保護したての頃は、私が帰るとベットの下に隠れ、家の中野良猫状態でした。

 

その後気が付くと、私が帰ると玄関まで迎えに来てくれるようになり、そのうちカツオがごはんを食べているときなら、頭を撫でることができるようになりました。

 

そして最近は、頭や体を撫でることができるようになり、そうすると私に頭をすりすりしてくるまでになりました。

 

それなのに・・・・・です。

 

私にシャーシャー!言っていたカツオですが、昨日は頭を撫ぜたときに初めてゴロゴロと言っていました。

 

保護してからまだ5か月なのに、もし発症していたとしたらと思うと、心配で夜も眠れません。

 

カツオには頑張ってほしいです。

私は出来る限りのことをしたいと思います。

 

f:id:yumewan:20200608091957j:image

 

 

私の経験談〜声は変わるという話

私は現在、札幌市豊平区にあるFM76.5MHz・FMアップルで毎週火・木・金曜日にAM9:00~12:00までの3時間生放送を担当しています。

 

最近嬉しいのは、「声が好きです」と言っていただけることが多くなりました。

 

喋りの仕事を始めた頃の私は、声も通らず、自分の声が嫌いでした。

 

そんな私にできることはと言えば、発声練習。

 

音楽スタジオを開いていらっしゃった社長さんが

「昼間はスタジオが空いているから、時間があるときに使っていいよ。思う存分声を出せるでしょ?」とおっしゃってくださったこともあり、お言葉に甘えて毎日通っていました。

 

雨の日も風の日も、台風の日も吹雪の日も・・・1年365日休まずにそのスタジオに通い発声練習を続けました。←声を変えたい一心です。

 

スタジオは鏡張りになっていて、自分の姿勢や口の開き方を確認することができました。

 

母音の発声練習「あ・え・い・う・え・お・あ・お」に始まり、その日ごとにテーマを決めて鏡で口の開け方や腹式呼吸を確認しながら練習。

 

その発声練習を続けて数か月経ったころ、その当時の私の師匠が出演する演劇のステージがあり、館内アナウンスを手伝うことになりました。開演前や開演、舞台終了後のアナウンスでした。

 

師匠のお芝居が終わったときに、受付付近に立っていてお客様に「ありがとうございました!」と声を掛けていた私に、数人の方が話し掛けてきました。「館内アナウンスをしていたのは君かい?」と。

 

「きれいな声だから、どんな人がアナウンスをしているか気になったんだ」と言われたんです。

 

 

え~~~~~~!!!!!私は目から鱗でした。

 

 

発声練習をすることで、私の声は進化していたんです。そのことに何よりも私自身が驚きました!

そして、発声練習をすることで、声を変えられると、そのとき確信したんです。

 

 

最近はYouTubeやオンライン講座、音声コンテンツなどで発信される方が増えていますが、ちょっとしたことに気をつけるだけで、格段に伝わりやすい声を手に入れることができます。

 

声を変えるための第一歩は、口の開け方です。

声が通りにくい最大の原因は方の開け方が小さいことだと言われています。

 

日本語の母音「あ・い・う・え・お」

この母音の発声を、口の開け方を意識して練習するだけで、確実に声は変わります。

 

まずは、「あ」から

あくびをするときのように大きく丸く開け、「あ」と発音します。こんなに口を開けるのかと驚く方も多いと思いますw

 

f:id:yumewan:20200518105654j:image

「い」は

口の両端を引き、横に引きます。

 

「う」は

口をたこのようにすぼめ、突き出します。

 

「え」は

先程の「い」の口の形よりも、下唇を下げます。

 

「お」は

唇の形を丸くします。口の中に大きな空洞をつくるイメージです。

 

 

毎日1回、洗顔のときなど鏡を前に

「あ・え・い・お・う」の口の形を確認するだけで、早ければ1週間で違いを感じることができると思います。

 

1か月続けると、声の明瞭さを実感できると思います。ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZOOM配信の練習

毎週月曜日に参加している朝活、今日も参加しました!Zoomで行われている朝活で、全国各地からたくさんの参加者がいらっしゃいます。

 

ファシリテーターの方から指名されて、この1週間に達成できたことをシェアする方の内容に刺激を受けています。

 

やはり1人で黙々と行うのではなく、仲間と一緒にするというのが習慣化したり、目標を達成するために大切なことなんだと改めて実感。

 

今週の目標は、笑顔で楽しみながらアウトプットをしよう!です。

 

当面はこのブログとTwitterでの発信がメインになると思います。無理をせず、挫折しないように発信していきます。

 

今日は明日の番組の準備と

これからよく使うようになるであろうZOOMを使って配信のための設定。

 

スマホタブレットセミナーに参加することはあったのですが、PCでZOOMを使えるように準備をしてみました。

 

面白かったのは仮想背景。

 

自分の部屋からの配信はやはり生活感が出てしまいますねw

仮想背景に画像を追加し、桜の写真、支笏湖の湖の中を写したもの、きれいな夜景の写真をバックにしてみると、どんどん楽しくなってきて早くZOOMを使ってみたくなりました(#^.^#)

これならZOOMランチ会や食事会も楽しめそうですね。

 

ちなみにこの写真は、去年平岡梅林公園に行ったときのものです(・・;)

f:id:yumewan:20200504175505j:image

#stayhome

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思いついたことを行動に移す

毎週月曜日に朝活に参加するようになり、早1か月。週の初めの月曜日に、フューチャーマッピングで1週間の目標を立てる10x朝活に参加しています。

 

私の今週1週間の目標は

思い付きを行動に移す1週間

 

締めの日である今日日曜日に、この1週間行動に移しただろうか???と考えると

やはり思考で止まってしまっているんです(笑)

今週こそは、違いをつくろうと決意したので、締めの日ギリギリですが、行動に移しました。

 

思いついたことは、

ノベルティグッズ」を作りたいということ。

 

 

イラストを描いていただこうと思っている方に、

どのくらいの費用で描いていただけるのか問い合わせしました。

 

そしてノベルティグッズは何がいいのか、私のTwitterでアンケートを取ることにしました。

この結果も参考にしようと思います。

 

ノベルティグッズを作製する意図は2つあります。

 

一つ目は、今私が取り組んでいる「人と動物との共生~猫の保護」

 

今まではボランティアで譲渡会や動物愛護イベントの司会を担当していましたが、今年の冬寒い日の続く日に、大変な思いをして生きている野良猫を発見し、いてもたってもいられなくなりました。

 

その猫のことを案じ、保護しようかどうか、自問自答するようになりました。

 

猫の寿命は飼いネコの場合は、16~18年、最近では20年生きる猫も珍しくありませんが、野良猫の場合は、1~3年と言われています。

 

特に札幌の場合は、厳しい冬もあります。

 

野良猫を保護するということは、簡単ではありません。動物の命に責任を持つということはもちろん、

私が保護することで、幸せにできるのだろうかと悩み考え、決意するまで、1か月以上掛かりました。

 

 

そして2月のとある日、

我が家の近所にいる野良猫のうち1匹を保護しました。保護したあとは、感染症などにかかっている恐れもあるため、まずはその足で、動物病院に向かいます。

 

 

最初の1匹・カツオくんを保護したときは、初めての保護ということでもうドキドキでした。

しかもカツオは、他の猫とケンカしたあとだったのか、目の上に傷があり、耳も負傷していて、出血していました。

 

すぐ病院に向かい血液検査、ウイルス検査、そして負傷していたので治療をしてもらいました。

 

2匹目・心唯ちゃんを保護し、ウイルス検査と、血液検査をしてもらいました。

そして、先日避妊手術も頑張って受けました。

 

動物愛護を続けていく上でネックになるのが、費用です。

カツオくん、心唯ちゃんの保護してからの病院代だけで、6万円程かかっています。

このままだと費用のこともあり、思うように活動できないなぁと考えました。

 

動物愛護団体の方々も大変な中活動していることが、よくわかりました。

 

私の意図する趣旨に賛同していただける方に

グッズを購入していただき、その費用も活動にいかしていきたいと考えたのが一つ。

 

そして、私が担当しているラジオ番組で、

聴いて下さっているリスナーのみなさんに、感謝の気持ちを込めてプレゼントしたいと思ったことが2つ目です。

 

完成まで楽しみにしていてくださいね(^^♪

 

f:id:yumewan:20200503102853j:image

 

#動物愛護

#人と動物との共生

 

 

アウトプットを続けてみる

SNSでの発信には

TwitterFacebookInstagram、ブログ、YouTubeなどなどたくさんの選択肢がありますが、どれもなかなか続かないんです。

 

一通りアカウント登録をしていて、気が付いたときに更新しているけれど、いかんせん続かない(;'∀')

 

ひとつ理由が考えられるとしたら、以前私のブログを隅から隅までチェックしていた知人がいて、その人に足を引っ張られた経験があるからかもしれません。

 

でも、そんなことには負けないもん!!!と決意を新たに5月はアウトプット月間に決めました(笑)

 

当面の目標はこのブログ更新と

TwitterYouTubeのフォロワー1000人を目指します。

 

ところで、STAY HOMEでおうち時間を過ごす中、断捨離を進めています。

 

最近kindleで本を買うようにはしていますが、

読書が好きな私の家には、現在本が溢れかえっています。

 

1冊ずつ本を手に取り、本を選別していると

たまたま手に取ったこの本、ページをめくるとしおりの挟まっていたページが開きました。

 

ハーバード医学教授が教える 健康の正解

ハーバード医学教授が教える 健康の正解

 

 

あまりの偶然に驚いたのは、今まさに必要な情報が目に飛び込んできたこと。

 

風邪やインフルエンザなどの一般的な呼吸器感染症を予防するうえで、ビタミンDが重要な役割を果たすことが裏付けられたという研究結果が載っていたんです。

 

日光からビタミンDを得ること

ビタミンDのサプリメントを摂ること

  ↑

これは新型コロナウィルスにも通じることではないかと。

 

 

ビタミンDは免疫力を上げるのに重要という話をお医者さんから聞いたことがありましたが、こういうことだったんだと腑に落ち、すっきりとしました。

 

運動不足な私、これから朝のジョギング(朝散歩?w)を始めようかなぁと思っていたので、やっと決心がつきそう(笑)

 

これで太陽の力も味方につけよう(^_-)-☆

 

ビタミンDサプリメントの摂取は数か月前から始めていたので、継続していこうと思います。

 

この本、とても読みやすいです。

大事なところには赤でアンダーラインがが引いてあったり、その他医師として断言できる「究極の飲み物」、あまりに無駄のない「驚異の食べ物」なども紹介されています。

 

この本はもちろん断捨離せずに、永久保存版に分類しました。

 

#STAY HOME

 

 

 

 

 

 

癒しのおうち時間

おうち時間が多くなったここ最近、

私の大好きな猫たちとの時間が多くなって癒されています。

 

我が家には現在4匹の猫がいますが、

そのうち3匹は保護猫、そのうち2匹は私が今年の冬に近所で保護した猫です。

 

私は数年前から動物保護のボランティアに

携わるようになりました。

そのきっかけは、テレビの取材で

動物の殺処分の現状を知ったからです。

 

先日、今年の冬に保護した子猫、にゃん吉改め、

心(みい)ちゃん(♀)は避妊手術を頑張りました。心唯ちゃんは毎日ミィーミィーと泣き、子猫ならではのやんちゃなところも魅力で我が家のアイドルです。

 

f:id:yumewan:20200429203229j:image

 

先日、先住猫ロック(♂)が心唯ちゃんの毛繕いをしてあげていました。

咄嗟のことでしたが、急いで撮影w

微笑ましい動画が撮れました。

 

YouTubeチャンネルでご覧ください(^^)

ステイホーム、猫との癒し動画を撮るチャンスが増えそうです。

 

https://www.youtube.com/channel/UCJzPu41CsKBOHvPjWQ2dJrw